高架水槽の電極保持器取替工事 沖縄市アパート
シマテックサービスです!
今回は沖縄市にあるアパートの高架水槽から水が溢れているということで修理です!
現場に到着すると既にポンプは停止させられていたので、早速原因を探ります。
まずは水が溢れていた高架水槽を点検します↓
高架水槽の上に到着↓
マンホールを開けて中をチェックしましたが、水が満水になっているだけで異常はない。
次にマンホールの横にある電極保持器のカバーを開けてみます↓
電気線の固定部の錆がひどく、ポンプが止まらない原因は電気線の接触不良が怪しい。。。
一番錆がひどい赤い電気線(満水感知電極)の錆を落として仮固定します↓
次にポンプの電源を入れると水が止まっているので、水が溢れて止まらない原因は電極保持器の錆による接触不良と判断↓
お客様へ原因説明と見積もりを掲示してOKをいただいたので、電極保持器の取替を行います。
電極保持器の取替完了!少し水を抜いて後はポンプの作動と満水になるとポンプが止まるか確認します。
順調にポンプは作動しています↓
水位が満水センサーの電極に到達するとしっかりとポンプが止まりました↓
最後に揚水ポンプ盤のフタを締めて作業完了↓
水道工事、トイレ設置、手洗い設置、etc.
電気工事、エアコンクリーニング、エアコン設置、etc.
水道と電気工事はシマテックサービスにお願いいたします^^
■シマテックサービス
■電気工事事業者登録番号:第1A28101号
■住所:〒904-2143 沖縄県沖縄市知花6丁目24−5
■電話:098-989-1086
■営業時間8:00~20:00
■日曜・祝日は電話受付、アフター対応のみとなります。